高校生の奨学金について
奨学金というと大学生というイメージがありますが高校生にも奨学金はあるのです。
高校生には経済的な事情で進路の選択が制限されないよう高等学校等就学支援金や高校生等奨学給付金などが設けられています。
しかし、それでも厳しいという家庭も多いと思われます。そんな時に利用できるのが奨学金です。
返済不要のものと借りれるものがあります。
都道府県が教材費や学用品代などを支給する返済不要の「奨学給付金」について詳しくはこちら。
高校生等奨学給付金とは 申請方法・金額(授業料以外)
上で上げた奨学給付金は返済不要ですが、お金を借りる奨学金の制度もあります。
高校奨学金の問い合わせ、申請方法など
奨学金の貸与を受けるための条件、貸与額、事業の実施方法など、具体的な内容については、各都道府県等によって異なります。詳しくはお住まいの都道府県に問い合わせ下さい。
高校奨学金は平成16年までは日本学生支援機構が一括して行っていましたが平成17年以降は各都道府県に移管され、現在は各都道府県やその所轄する公益法人が実施しています。
愛知県を例として高校奨学金について書いて見ますね。
愛知県の高校奨学金について
奨学金は都道府県によって異なりますがここでは一例として愛知県の奨学金を紹介します。
申込み条件
次の3つの条件のすべてにあてはまることが必要です。
1 親権者または未成年後見人が愛知県内に在住
2 高等学校、専修学校高等課程に在学
3 修学に経済的支援を必要とする者
「経済的支援を必要とする」とは
1 生徒の父母等の収入が基準額以内である方
2 生活保護世帯
3 市町村民税が減免されている世帯
借りられる金額
借りられる金額は公立と私立、自宅通学か自宅外通学かで異なります。
毎月借りられる金額は以下の通りです。もしくは一律11000円を選択する事も可能です。
公立 自宅通学 18000円
自宅外通学 23000円
私立 自宅通学 30000円
自宅外通学 35000円
借りられる期間と交付時期
借りられる期間は在学する学校の正規の修業期間です。(全日制なら3年、定時制なら4年)
交付時期は8月末に5か月分、12月末に4か月分、2月末に3ヶ月分の計12ヶ月分が3回に分けて届出のあった申請者本人名義の口座に振り込まれます。
返還について
奨学金は「貸付金」なので卒業の半年経過後から返還が始まります。
返還期間は毎月11000円を借りていた方は6年、公立高校の方は10年、私立高校の方は12年です。
返還時期は毎月、毎年1月と7月の2回、毎年1月か7月の1回と3つから選択し均等払いで返していきます。
2015年9月4日時点での情報です。
このように都道府県によって奨学金制度が用意されているので、最新情報もあわせて確認してみてくださいね。
高校生等奨学給付金とは 申請方法・金額(授業料以外)